僕とコードとブルーハワイ

omega (@equal_001) の日記

脳が停止したときにどうするか


脳が停止するとはどういうことか?と思うかもしれませんが、極度の疲労や酷くショックを受けた出来事があった後に「脳が働かない感じがする」ことってありませんか。私はあります。

ある事件がきっかけでこの現象が始まり、もう数回は体験している。
目の前にやるべきことがあって今までちゃんと処理できたことでも、急にできなくなるんですよね。

例えば、問題Xを調査していくときって「要因Aがあり、それに関連して要因Bがある・・・だから結果こうなった」みたいに思考の糸が紡がれていくと思うのですが、その糸が途中でぷっつり切れるんです。
どこまで考えていたのかを脳に保持したままでいられなくなるという感じですね。
調査過程のメモを取っていても、何でこういう結果になったんだっけ・・となり最初から読み直してはまた糸が切れ・・・というのを繰り返してしまうんですよね。

で、何故前みたいにちゃんと考えられないんだろうと自分を責め始めて闇の沼に落ちます。

大体この状態のときは、無意識のうちに呼吸が浅くなっていて前頭葉部分(?)が重く力が入っている感じがずーっとする。おでこが熱くなってぼーっとする。どうしてそうなるのかはわからない。


対応策はあるのか?というと、正直なところ試行錯誤して乗り切っているというのが現状。
試して効果があったなと感じたものをリストアップしてみる。

  • 今感じていることをひたすら打ち込む(今みたいに)
  • 物凄く雑な会話をする。難しいことだと理解が追いつかないので簡単なやつ。
  • 細分化されてあって特に難しいこと考えなくても良い作業を黙々とする
  • 自分が落ち着く場所で一人で過ごす
  • 少しでも心が動くイベント自分の中で探して行動をしてみる(私は美味しいご飯が好きなので、金を気にせず美味しいものを食べに行こう、とか考える)

少しでも何かをして動かないとひたすら寝てしまう(起きても楽しいと感じることが無い時、人は眠気が続く)ので、とにかく何かするように頑張ってみる。

これは鬱とは違うと思っていて、人と会話する場があればちゃんと話せるし冗談も言える。普通に毎日出社しているしYouTubeを視聴する気力もある。でも、笑ったりするけど感情的にはほぼ動いてない感覚がある。食欲も運動する気も大幅に低下する。なんか人形みたいだなぁと自分で思ったりする。

謎なんだけど、どうも精力的にこなさないといけないようなやっかいなタスクとなってくると脳が停止する傾向にある。
完全に独自の推測だけど、数々の強いストレスのせいで感情部分が麻痺しているか、高ストレスを受ける可能性のある難しいタスクに取り掛かることを拒否することで脳が自分を守ろうとしてのではと思っている。


こういう状況に陥ったことがない人は理解不能&甘えるなとか言いそうだな。しかし一旦そういう回路できてしまったら抜けづらくなるやで、と言いたい。
病院、病院というワードが飛び交うことは想像に難くないですが、大体精神科にルーティングされるし保険適用外なのでお金かかりますからね。だったら銀座で美味しいご飯を食べたほうがヘルシーな気がします。

まぁ一番効果的な方法は、慢性的にストレスを受けている環境から抜け出して本当に居心地の良い場所を見つける、ということなんだと思います。