僕とコードとブルーハワイ

omega (@equal_001) の日記

食費、一人で暮らしていた時はMAX13万とかいっていて(交際費の飲食費別)、いくら飲食店の新規開拓や多部のみが趣味とはいえめちゃくちゃ勘定過ぎたので自炊やら色々意識して過ごしてみたら先月は4万円くらいまで下がった。

二人分の昼・夜ごはんを大体20日分くらいと自分の朝ごはんやら栄養補助食品やら合わせてそのくらいだから、まあまぁ良いのではないか。
食べるものは我慢してなくて、安いから鶏胸肉しか買いません!みたいな感じではなく刺身食べたいなら買うし、少し高めのオーガニックオーツミルクや発芽玄米、ジビエ、面白そうな食材は普通に買う。

やろうと思えばもっと質素にできるけど、そうすると高タンパク低脂質が難しくなるので(世界的に白い穀物類は安く、また脂質も安く満足度を得られてしまう)ウチではやらない。タンパク質は最低でも体重*1.5gは摂取したい。

タンパク質は意外と取れなくて、一般家庭で食べられてそうな食材であげてみると、

  • 納豆1パック(タンパク質8.5g, 脂質4.7くらい)
  • 豚細切れ100g(タンパク質18g, 脂質16.8.g)
  • 卵1個(タンパク質7.4g, 脂質6.2g)
  • 鶏胸肉皮なし100g(タンパク質22.3g, 脂質1.5g)

みたいな感じ。
普通に何も考えずに暮らしてると国が設定してる基準ですら脂質オーバーだしタンパク質は絶対に足りない。
たまに鮭は高タンパク!といって紅鮭ではなく脂の多い銀鮭を選んだりする人を見ると😇みたいな気持ちになったりする。まぁ本人が元気で幸せならいいんやけど。

最近はカツオが安くて良い。濃縮係数が高めなのでそんなに食べないけど。

こんな感じで健康オタクをかじりはじめると食費を下げる限度が早々と出てくるが、まぁまぁいい線いってるのではないか。
今月は3.5万に挑戦してるが、やっぱ4万はいきそう。自分のお菓子や外食費も計算に入れてるからそこのラインはなかなか下げられんなぁ。